information
ブログ
- KAGAMIのある暮らし
- 2025.08.18
穏やかな午後に、青と緑のきらめきを。

江戸切子ロックグラス「菱花」は、指先に触れた瞬間、心が和むような心地よい手触りが伝わります。それは、一つ一つに込められた職人の丁寧な仕事の現れ。午後の柔らかな光が差し込む空間で、さわやかな青と若葉のような緑のグラスが佇み、日常に特別な輝きを放ちます。

心に灯る、クリスタルの輝き
のんびりと過ごせるリビングで、「菱花」に飲み物を満たせば、心華やぐ特別なブレイクタイムが訪れます。「菱花」が放つ輝きは、表面のきらめきだけではありません。緻密なカットによって、クリスタルの奥から光が満ちてくるような、繊細で豊かな輝きを宿しています。午後の日差しが優しく触れるたび、グラスに施された菱花模様が、命を吹き込まれたようにきらめき、見る人に語りかけてくるようです。
角度を変えるたび生まれる新たな輝きで、見る人の心を和ませ、温かな気持ちを灯してくれるはずです。このグラスと過ごす瞬間は、日常の何気ない風景が心ときめく空間へと変わります。
角度を変えるたび生まれる新たな輝きで、見る人の心を和ませ、温かな気持ちを灯してくれるはずです。このグラスと過ごす瞬間は、日常の何気ない風景が心ときめく空間へと変わります。

グラスが紡ぐ、私の特別な時間
「菱花」を使う時間は、自分自身を慈しむ、心豊かなひととき。静けさの中でグラスを傾け、読書や音楽を楽しむ贅沢な時間。日々の喧騒から離れ、心ゆくまで自分を大切にできる、そんな優しい時間が訪れます。
青と緑二つのグラスがテーブルに並べば、空間に爽やかな彩りが加わり、家族や友人との間に自然と笑顔が生まれます。グラスが並ぶ姿は、相手との繋がりや、共に過ごす時間の尊さをそっと伝え、きっと、いつまでも心に残る素敵な記憶となっていきます。
また、食器としてだけでなく、暮らしに彩りを添えるインテリアとしても活躍してくれます。テーブルの上の青と緑のグラスは、静かに、しかし確かな存在感で、お部屋の雰囲気をぐっと引き立て、あなたの個性が光る洗練された空間を演出します。様々なインテリアに自然と溶け込み、さりげなくも確かな存在感で、あなたのライフスタイルを鮮やかに彩ります。
青と緑二つのグラスがテーブルに並べば、空間に爽やかな彩りが加わり、家族や友人との間に自然と笑顔が生まれます。グラスが並ぶ姿は、相手との繋がりや、共に過ごす時間の尊さをそっと伝え、きっと、いつまでも心に残る素敵な記憶となっていきます。
また、食器としてだけでなく、暮らしに彩りを添えるインテリアとしても活躍してくれます。テーブルの上の青と緑のグラスは、静かに、しかし確かな存在感で、お部屋の雰囲気をぐっと引き立て、あなたの個性が光る洗練された空間を演出します。様々なインテリアに自然と溶け込み、さりげなくも確かな存在感で、あなたのライフスタイルを鮮やかに彩ります。
グラスを傾けるたび、特別な喜びが心に広がるひととき。「菱花」が、あなたの日常にそっと輝きを添え、豊かな彩りをもたらします。特別な輝きを織りなす「菱花」を、どうぞお楽しみください。
掲載商品紹介
江戸切子 伝統工芸士・篠崎英明 作 ロックグラス<菱花>

T787-3032-CCB
55,000 円(税込)
伝統工芸士 篠崎英明氏がデザイン・カットを施したロックグラス。伝統的な菱花模様を、篠崎氏ならではの解釈でグラスに表現しました。卓越した技術が生み出す二本のヒシが連続的に連なる模様は、まるで美しい織物のように見る者を魅了します。
江戸切子 伝統工芸士・篠崎英明 作 ロックグラス<菱花>

T787-3032-CGR
55,000円(税込)
伝統工芸士 篠崎英明氏がデザイン・カットを施したロックグラス。伝統的な菱花模様を、篠崎氏ならではの解釈でグラスに表現しました。卓越した技術が生み出す二本のヒシが連続的に連なる模様は、まるで美しい織物のように見る者を魅了します。